A子さんは30歳で子供が2人いて、近所の子供たちに「おばちゃーん」と呼ばれたら、「はーい」と答えます

B子さんは同じく30歳ですが、未婚で、近所の子供たちに「おばちゃーん」と呼ばれると、「まだ『おねえちゃん』ってよんでよ~」と答えます

「おばちゃん」と「おねえちゃん」は、何を基準に線を引けばいいのでしょうか?

もし、既婚か未婚かだけで線を引いた場合、未婚であれば70歳でも「おねえちゃん」になってしまいます

同じ女性でも、ある子供からは「おねえちゃん」と呼ばれ、また違う子供からは「おばちゃん」と呼ばれているケースもあるでしょう

これらの言葉の定義を知らなかったとしても、子供はそれぞれ自分の感覚で「おねえちゃん」と「おばちゃん」を使い分けています

生活の中で色々なルールに気が付きながら、言葉は獲得されていくのかもしれません

そして、言葉の意味は、人ではなく、大きな社会が作っているのかなと僕は思います

Be the first to comment.

Leave a Reply


You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>