二歳児の反抗期、それは、「お雛さまに触っちゃダメだよ」と言われたら、お雛様の「まわり」にシールをベタベタ貼ること・・

土曜の夜は静岡西高の同窓会へ行ってきました

単純に楽しかった

それ以上は言葉で表現できません

今朝、同級生の一人から「またやろうね」とメールが来ました

とても嬉しいことです

日曜日は、バンドの3月25日にあるライブのリハーサルがありました

スタジオに入ると毎回思うことですが、音楽は言語のいらないコミュニケーションということ

まだ各メンバーの役割が決まっていない段階なので、曲が止まれば、「ここはどうする?」、「あそこはどうする?」と言葉でコミュニケーションを取り合います

曲が始まると、例えばドラムがテンポを変えたら、他のメンバーはそれに気づいて寄り添うことに集中したり、ボーカルの歌いだしが少し遅れたら、それに全員が合わせる

お互いがお互いを感じ合っているという具合です

楽しい会話はこれに似ていると僕は思っていて、話している人は聞いている人が、どう感じているかを察しながら話し、聞いている人は話している人が何を言いたがっているのかという真意を読み解こうとする

楽しいコミュニケーションは、お互いに感じ取ろうとする気持ちを持つことから始まっていくのかもしれないと思いました

Be the first to comment.

Leave a Reply


You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>