正解がわからないと発言できない人はどうする?
中学1年のAちゃんはとてもシャイで、日本語で話しても会話が全くと言っていいほど続きません。
それでも英会話を習いたいと当教室へ通っているので、Aちゃんは会話をしたくないわけではないと僕は考えています。
今まで色々なエクササイズを試してわかったことは、Aちゃんは音読をするときは声が出るということ。
ですから、正解が目の前にあるものは、少しの勇気を出して口から出すことができるわけです。
会話になると、例えば僕が”I went to see movies last Saturday.”(先週の土曜日に映画を見に行ったよ)と話しかけると、反応が”Yes.”だけになることがほとんどです。
僕が思うのは、Aちゃんは、どう返せばコミュニケーションとして正解なのかわからないので、とりあえず”Yes”とだけ答えている気がします。
最近、説明のエクササイズを導入してみました。
タブレットに入っている沢山の画像の中から一つを選び、それを日本語を使わずに説明して、僕がそれを何か当てる練習です。
これをやる前に、Aちゃんに伝えたことは、その画像から連想できる単語をできるだけ沢山言うこと、ジェズチャーを使って大きさや形を表現すること。
これらは、少しずつできるようになってきました。
次の課題は、自分が思ったことを伝えたり質問したりするときに、説明の練習と同じ考え方でできるようになることです。